Moritz Winkelmann ピアノリサイタル
こちらのサイトのLinkのページに載せています、ドイツ在住ピアニスト内藤祐紀子さんより、お知らせを頂きました。
祐紀子さんのお弟子さん、モーリッツ・ヴィンケルマン先生のリサイタルです。
Moritz Winkelmann オフィシャルウェブサイト
http://www.moritzwinkelmann.com
こちらに載せましたチラシの名古屋会場、又は下記テキストで書かれた東京会場となります。
お席が60席となります。限りがございますので、ご希望の方はご予約ください。
ご予約は私の方でお受けして、内藤祐紀子さんにお伝えする形になります。(内藤さんからの返信で、チケット予約完了となります)
こちらのサイトお問い合わせフォーム、
http://takeipiano.strikingly.com/内のフォームからもお受け致します。
祐紀子さんからの御案内文も、素敵でしたので、下記にそのまま転記致します!
…………………………………………………………………………
さて、この夏に私の愛弟子、Moritz Winkelmannが日本でデビューします。彼は2010年にNYカーネギーホールでデビューリサイタルを飾って以来、ドイツ/スイスで活躍中の若手ピアニストです。とても素敵な演奏をしますのでご紹介させていただきたくご連絡差し上げました。8月はとても暑い時期ですが、よろしかったら是非お出かけくださいませ。
*********
名古屋会場:
東京会場:
場所:タカギクラヴィア 松濤サロン(東京都渋谷区)
http://takagiklavier.com/salon.html
日時:8月8日(火)夜6時半開場、7時開演
曲目:ベートーヴェン ピアノソナタホ長調Op.109
ベートーヴェン ピアノソナタ変イ長調Op.110
シューマン 幻想曲Op.17
料金:前売券3,000円、当日券3,500円(定員60名:完売の場合は当日券はありませんので事前にお問合せください)
出演者:
Moritz Winkelmann(モーリッツ・ヴィンケルマン)
オフィシャルウェブサイト
http://www.moritzwinkelmann.com
1984年 ドイツ シュトゥットガルトで生まれる。
1990−1997年祖父ゲルハルトウィヘルムにピアノの手ほどきを受ける。1997−2003年ナイトウユキコ、2003−2005年ミヒャエルハウバーに師事する。
2005−2009年 マンハイム音楽大学(Musikhochschule Mannheim)ミヒャエル・ハウバー教授に師事。
2009−2013年 ボルチモア音楽大学(Peabody Conservatory in Baltimor)レオン・フライシャー教授に師事。
2015年 ボン国際ベートーヴェンピアノコンクールで3位入賞。
ラインガウ音楽祭、シュレスヴィヒホルシュタイン音楽祭、シュウェッチンガー音楽祭などに招待される。
彼の演奏はドイツ主要ラジオ、またアメリカでも放送され、”とてつもない表現力”(シュツットガルト紙)”特別な芸術家”(ヒルデスハイム紙)と各紙で絶賛される。
*********